京都・曼殊院

日曜日,特に行く所もないのでぶらりと京都に出かけました.

娘と家内とがくっついてきます.

 

メジャーどころはたいてい網羅したので,だんだんと通な京都になっていきます

 

左京区修学院の曼殊院,というところです.

結構な山のふもとで,歩くと相当あります.

 

いわゆる「お寺」の風情でなく,床の間(?)に重要文化財の阿弥陀さまがおられたりします.

 

さりげなく幽霊の掛け軸が2幅かかっており,ひとつは松村呉春の筆で,池田とご縁の深い方(有名な地酒の「呉春」のとおりです)だけに親しみがわきますが,なんとも見れば見るほど不気味なものでした...

 

感心したのは,そのそばに,

「写真をとると,後日身近に災いを起す可能性があります」

の札がポイとはってあったこと.

 

雰囲気もなにもないワープロで打たれた文字ですが,やっぱり気色悪いです.お寺さんが一般庶民を脅していいのか,というかんじ...

 

 

例によって,どこだかわかりもしない写真をとってきました.

ありがたくも見えますが,これは参拝者用の「公衆トイレ」.

 

 

 

 

このあたりは,30余年前,浪人時代に下宿していたすぐそばです.

宮大工さんのお宅の離れに一年間住ませていただきました.

 

子供のころからなんとなく京大に憧れていた私でしたが,この年の京大の大学祭で落語研究会のヘタさ(失礼)に落胆して,志望を阪大に変更した,なんとも人生のターニングポイントになった場所でした.

 

当時,たそがれて近くの詩仙堂で時間をつぶしたことはあったのですが,曼殊院は初めてでした.